JR赤字ローカル線問題。

JR赤字ローカル線問題。

 9日、国交委員会の一般質疑で、地域鉄道問題を取り上げました。先立って離島振興法についても一問。以下、Twitterまとめです。

 9日国交委。 #離島振興法 254ある離島振興法対象となる離島の4割が医師不在。産科医は10島のみ。どう医療確保?厚労省「僻地診療所への医師や看護師の派遣行う拠点病院に補助など」月一回派遣や巡回しているだけでも僻地医療拠点の65.8%にすぎない。厚労省「更に医療提供体制につとめる」

 ② #JR赤字路線問題 今年7月政府の有識者の提言うけ、JR東は一日の輸送密度2000人未満の35路線66区間を公表。社長は「もう地域の足として機能していない」とコメント。大臣は?大臣「一部の線区では大量輸送機関としての鉄道特性が十分に発揮できていないところも。」続。

 ③ #JR赤字路線 大臣「このまま民間事業者任せにしていては、利便性と持続可能性の高い地域公共交通を維持していくのが困難。沿線自治体も主体的に考えなければ」民間任せにしては、と、そうなることがわかって国鉄分割・民営化をやってしまった。そこに対する反省がないんじゃないか!

 ④#JR赤字路線 8月豪雨で落橋や路盤流出など甚大な被害あった。各県知事も鉄道として復旧を求めている。赤字路線のリストにあるしまだ復旧のめどついてない路線もあるが?大臣「被災した路線についてまずは復旧の方向性で検討するべきと考えている。JR東もその方向で費用の算定行っている」

 ⑤ #JR駅のトイレ 検討会にJR東が出した資料は「駅のスリム化」。津軽新城駅は駅舎を新築中だが、トイレをなくす。地元議員らがJR支社に署名持って要請すると車内にトイレあるからいいだろ?と!JRはスリム化路線をこれからもしっかりとりくむし、除草も除雪も自治体にお願いするという。

 ⑥#JR駅のトイレ 大臣「町の玄関口である駅について、鉄道事業者と沿線自治体が話し合って相互に役割分担し図書館や公民館、観光案内所、公衆トイレなどを共同で整備していくことは利用者利便などの観点から望ましい」きれいな言葉にいいかえないで!JRは見切り発車でトイレ撤去したのよ!

 ⑦#駅舎は新築するのにトイレなし、必要なら青森市が何とかせいといってるのと同じ。国鉄民営化のときJRに遵守を求めた大臣指針には駅その他の鉄道施設のバリアフリーなど、利便の確保とあるね?鉄道局長「トイレを設置するならバリアフリーとは書いているがトイレ自体を義務づけていない」

 ⑧#駅舎は新築するのにトイレなし 鉄道局長「委員ご指摘のとおり、大臣指針には利用者の利便の確保に配慮するものというふうにさらていることから、JRに適切な対応を促してまいりたい。」指針からはみだしている、その認識をまずもって。

 ⑨#JR赤字路線問題 協議会やるのに、JRからの情報開示、協議会そのものを公開で、住民参加を。局長「あるべき公共交通の姿を考えていく上で、積極的に上方公開していくのは重要。また、メンバーは自治体の参加者によって個別に決められていくが、できるだけ開かれていることが望ましい」

関連記事

特集記事

TOP